プレミアム日光鬼怒川東武フリーパスを利用して、日光のひとり旅です
東武日光駅からバスで中禅寺湖方面に行く途中で明智平により、展望台に登ってみます
中禅寺湖、男体山、華厳の滝が一望にできる絶景ポイントです
明智平展望台からの華厳の滝・中禅寺湖の絶景
8月21日 前日から出ていた天気予報では、天候は悪い予報だったのですが、とても良い天気になっていて、晴れていました
日光からバスに乗って、明智平ロープウエイのりばへ行き、ロープウエイで明智平展望台にのぼります
東武日光駅前から、奥日光の湯元温泉行きのバスにのり、いろは坂をのぼり、いろは坂の途中にある明智平ロープウエイのりばで降りています
プレミアム日光鬼怒川東武フリーパスを使っているので、東武バスは乗り降りし放題です

明智平ロープウエイのりばにある明智平展望台の眺望の写真です
この眺望を見に行きます
明智平ロープウエイのりばから、明智平展望台までは、ロープウエイで約3分
すぐですね

明智平展望台のロープウエイ駅が見えます それほど長い距離はないので、滞在時間もそれほど長くはなりません ロープウエイの乗り降りの待ち時間とかあるので、30分後のバスではちょっときついかなという感じ

この赤いロープウエイに乗って明智平展望台へ行きます
けっこういっぱい乗っている
でも、全便がこんないっぱいというわけではありませんでした
数人しか乗っていないのもありましたし

ロープウエイの運行間隔は10分です 16時までです

ロープウエイの往復乗車運賃は大人で730円
でも、プレミアム日光鬼怒川東武フリーパスを持っているので、明智平ロープウエイも乗り放題です
フリーパスの料金の中に入っています

のりばには展望台の眺望の中継をしているモニターがあります
良い天気で、よく華厳の滝・中禅寺湖が見える状態です

明智平展望台にはトイレはないので、トイレはロープウエイのりばで済ませておきましょう
天気はよく晴れているのですが、3時くらいで展望台方向に太陽があって、逆光になってます
この時間は、明智平展望台から華厳の滝・中禅寺湖方向を見る時も逆光気味になりますので、ほんとは午前中のほうがよかったんでしょうね

ロープウエイに乗ったら、たった3分で明智平展望台につきます
途中、いろは坂の下りの道路とかも見えます
良い天気で、日光の市街のほうもよく見える

明智平展望台から奥日光 華厳の滝と中禅寺湖です
すばらしい眺望 華厳の滝 中禅寺湖 男体山が一望です
華厳の滝の下に見えるのが、華厳の滝の下展望台
エレベータを使って降りる展望台です
右手の下に見えるのが白雲の滝です 白雲の滝の近くには今はいけないそうですね

逆光気味になっているので、華厳の滝がちょっと暗く見えるのと、中禅寺湖が白く見えています
午後なのでしょうがないですね
今は、緑一色の景色ですが、10月になると紅葉になるのでしょう
日光・いろは坂・中禅寺湖の紅葉の見ごろは、10月に入ってから10月の中旬までくらいだそうです
この明智平展望台からの紅葉の景色もすばらしいでしょうね
天気はよいのですが、男体山は上のほうに雲がかかっていて、明智平展望台からは全貌はみえませんでした

明智平展望台から日光・栃木・宇都宮方面
山々の景色

こちらは筑波山方面だそうですが、どれが筑波山かはわからなかった

明智平の明智は、明智光秀の明智
明智光秀は生きていて、天海僧正として、徳川に従った、そして、この地に名を遺したという伝説があるわけですね
展望台はあまり広くはないので、眺望を眺める以外のやることは特にありませんでしたので、長くは滞在しませんでした
またロープウエイに乗って下ります 10分おきに運行してます
ロープウエイのりばにJR東日本の大人の休日俱楽部のポスターが貼ってあります
中禅寺湖の英国大使館別荘のカフェに吉永小百合が座っているCMです
テレビでもよく見ました
「奥日光の静かな湖畔は世界が認めたリゾートでした」

あとで、英国大使館別荘へスコーンと紅茶をいただきに行きます
明智平ロープウエイのりば バス時刻表
いろは坂の上りに明智平ロープウエイのりばがあるわけですが、バスは1時間に2本程度です
15:10のバスが行ったばかりでした
15:55まで待ちます

明智平ロープウエイのりばのトイレは、駐車場にあるトイレとのりばの建物の右手にある売店の横にあるトイレです
ロープウエイで明智平展望台に上る前に行っておきましょう

明智平パノラマレストハウスは無かったですね
地図とかには明智平パノラマレストハウスが載っているのですが、なかったですね
休業とか閉鎖とか、老朽化で解体になるという情報がネットにありましたので、解体されたのですね
展望広場になっていて、ソフトクリームややきとり、かき氷などをやっている軽食の売店とトイレになっていました
串がいっぱい刺さっていますが、なぜこんなに貯めているのでしょう?

そして、かき氷もやってますが、あの蔵元松月の旗が出てますので、松月氷室の天然氷を使ったかき氷のようです

男体山の上が晴れてきました
雲がとれかかっている

明智平ロープウエイを通るバスは、第2いろは坂を通るのぼりのバスだけとのことです
日光から中禅寺湖方面へ向かうバスしかとまりません
中禅寺湖のほうから日光に向かうバスは、第1いろは坂の下りを通っていきますので、明智平ロープウエイは通らないです
中禅寺湖方面へ行く途中でよらないとなりません
明智平展望台は、華厳の滝・中禅寺湖をみる絶景ポイントです
ロープウエイ代が高いと思われるかもしれませんが、ぜひ寄ったほうがよいスポットだと思います
天気予報が悪かったので心配だったのですが、天候がよくて良かった
プレミアム日光鬼怒川東武フリーパス
今回、東武鉄道のプレミアム日光鬼怒川東武フリーパスを使っています
日光・奥日光・鬼怒川を電車やバスで巡るのには、とてもお得で便利なフリーパスです
東武特急で東武日光まで行けますし、下今市~東武日光・鬼怒川温泉方面の湯西川温泉間は乗り降り自由
フリー区間で特急やSL大樹に乗る場合は、特急指定券等を追加で購入すれば乗れます
また、フリー区間の東武バスや日光交通バス、奥日光の低公害バスものれるし、明智平ロープウエイも中禅寺湖の遊覧船も乗れる
乗り放題の路線がたくさんあって便利なフリーパスです
浅草からの往復でも金額は9000円しないですから、バスも遊覧船もロープウエイも乗るならお得だと思います